本記事は広告が含まれる場合があります。

悩み別解決法

もやもやした不安が消えない原因と解決法

2021年2月5日

s007-samune.psd

 

みなさん、こんにちは、心理カウンセラーJunです

 

困った人
不安でいっぱいで心が沈みっぱなし・・
困った人
不安で落ち着かない・・

といった、もやもやした不安が消えない方は、そんな方はこの記事を見ていただければ、もやもやした不安が晴れて、心がすっきりすることができますので、ぜひ最後まで楽しみください。

 

本日も3章構成で解説していきます。

1つ目が【もやもやした不安が消えない原因は何か?】
2つ目が【不安を消す方法】
3つ目が【不安にならないための予防法】

それでは内容を見ていきましょう。

 

もやもやした不安が消えない原因は何か?

人が、不安に感じるとき、その原因は人それぞれの状況により違いますが、1つだけ共通していることがあります。
それは、「不安は、未来について考えているときにおこる」ということです。

たとえば、なんでもいいですが、映画を見たり、漫画を読んだり、好きなものに取り組んでいるとき
不安な気持ちを忘れていますよね?

それは、意識が「未来」ではなく「今」に集中しているからです。
意識を「いま」に集中させること。これを「マインドフルネス」といい、その実践方法として有名なのが「マインドフルネス瞑想」です。
もはや有名な言葉なので、どこかで聞いたなぁ~という方も多いのではないでしょうか?

だから、不安を消すにはマインドフルネス瞑想をすればいい、という話は今日はしません。
というのも、確かにマインドフルネスによって「今に集中する」ことは不安を打ち消し、集中力ややる気を向上させるのにとても効果のある方法ですが、根本的な問題解決にはならないからです。

どこかもやもやとした不安を感じているということは、それは何か言い表すのが難しい問題を抱えている場合がほとんどです。
その問題をうまく言語化できないから、もやもやして感じるし、解決するにもつかみどころがないんです。

だから、まずは、不安の正体がなんなのか?」はっきりさせることが必要です。
では、どのようにすれば、不安の正体が明確になるでしょうか?
次に解説していきます。

 

不安を消す方法

不安を消す方法は、不安の正体を明確にすることです。

不安の正体を明確にするにはどうすればいいでしょうか?

たとえば、水族館の大きな水槽を想像してみてください。
そこに、イワシの群れがいたとします。
おそらく何万匹といるかもしれません。
そんなイワシを数えてください、といわれたら、数えることは可能でしょうか?
水槽の前にたって、1匹、2匹・・と数えていては絶対無理ですよね。

なぜなら、イワシは常に動きまわるからです。
正確に数えるためには、1匹ずつ水槽から取り出す必要があります。
まさに、この方法が頭の中のもやもやした不安の正体を明確にするときに使えます。

それは、頭の中のもやもやを1つずつ、紙に書き出すんです。
もやもやとしているということは、もしかすると水族館のイワシの群れのように大量に不安をかかえているかもしれません。

けど、安心してください。
1つずつ、紙に書いていけばいいんです。
そして、きっと、その不安はイワシのように何万匹もいないはずです。
おそらく、多くて2桁におさまるんじゃないでしょうか。

そうして紙に書いた不安を眺めていると、「なーんだ、たったこれだけなのか」と安心することができます。
あとは、1つずつ問題に向き合っていくだけです。
もしかすると、その問題の解決方法がわからず、つまずくかもしれません。
それでも何が問題か明確になったことで、心はラクになったのではないでしょうか?

それから、次に、不安にならないための予防法をお伝えします。

 

不安にならないための予防法

最後は、「不安にならないための予防法」です。

結論を先に言うと、不安にならないための予防法とは、自分に対する減点法をやめ、加点法にかえることです。

世の中には、不安になりやすい人となりにくい人がいます。
その違いは、自分が満ち足りた人間だと思っているかどうかになります。
モノやお金や人など、いまあるもので満足できる人と、いくら獲得しても満足できない人がいます。
いくら獲得しても満足できなければ、「もっと働かないと」「もっとがんばらないと」「もっともっと~しなれければ」と不安感でいっぱいになってしまいます。

では、なぜ現状に満足できないのでしょうか?

それは、「ないもの」ばかりに注目してしまっているからです。
「ないもの」に意識を向けていると、自分は「持ってない」人になってしまいます。

反対にすでに「あるもの」に注目すると、自分は「こんなにもたくさん持っている」と考えるようになり
満たされていると感じるようになります。

要するに、自分の評価を減点法にするか、加点法にするかの違いです。
これは、モノやお金、周りの人だけでなく、自分の性格や能力など内面的なことも含みます。
自分ができること、すでにもっているものを加点法で数えていく。

その思考の習慣を身に着けるために最適な方法として、「グッドスリーシングス」というものがあります。
グッドスリーシングスとは、日本語に直訳すると「良い3つのこと」ですが、
つまり、一日の終わりにその日のよかったことを3つ思い出し、日記に書くという手法のことです。

不安になりやすい人の思考パターンは、ネガティブに目がいきやすく、いつも減点法です。
物事には、良い面と悪い面がありまずが、悪い面だけを見て、不安になってることがよくあります。
グッドスリーシングスをすると、物事の良い面に目を向ける加点法の思考が身に着けることができます。

そうなれば、たとえ困難な問題が起きようと、「ダメだ」と不安になるのではなく「どうやったら問題解決できるだろうか?」と目線を変えることができるようになり、そういった思考が不安になりにくい体質となっていきます。

 

まとめ

最後にまとめです。

もやもやした不安が消えない原因と対処法について3章にわけてご紹介しました。

1つ目が【もやもやした不安が消えない原因は何か?】
2つ目が【不安を消す方法】
3つ目が【不安にならないための予防法】

 

「不安でいっぱいで心が沈んでいる」とか「不安で落ち着かない」といった人間関係がつらいと思っている方参考になったのではないでしょうか。

今回は以上です。
それでは、さよなら~

-悩み別解決法

© 2024 「人生疲れた」ときに読むBlog