コラム

ここでは自身の体験、経験や世の中のことについて分析したり、気づいたところを書くコーナーです。要は好き勝手意見するページです。参考になる記事が見つかれば幸いです。

column-20200729

コラム

2020/11/6

【研究結果】高IQの人は気づき過ぎて不安症になりやすい

  IQが高いと不安になりやすいという研究結果が3つあります。 参考記事:新しいリサーチは社会不安を高いIQ、共感能力、そして知性と関連付けます(by「HIGHER PERSPECTIVES」)   1つ目はカナダのレイクヘッド大学の研究で、「不安障害のある人は、不安を報告していない人よりも言語知能テストで高いスコアを記録した」というもの。 2つ目はニューヨーク州立大学ダウンステート・メディカルセンターでの研究で 、「重度の不安を持つ人々は、不安に苦しんでいない人々よりも高いIQを示し ...

column-20200723

コラム

2020/7/23

【泣ける】子ども教えてくれた気づき

  子どもの成長はものすごく早いです。 ほんの少し前まで「おはよう」も言えなかった子が、日々新しい単語を話していく。 この前、誕生日を迎えたので、過去の写真や動画なんかをふりかえったんです。 すると、今と比べるとずいぶん小さく、顔も赤ちゃんのようで、必死に「あー!あー!」と訴えていたりする。 成長のうれしさ、おどろきで感動しつつ、もうこの時代は戻らないのかという寂しさもあいまって泣いてました。   それに1つ大きなことに気づかされました。 大人はつい何かを実行する前にゴールをみたり、大 ...

column-20200717

コラム

2020/11/6

電車でおばあさんに席をゆずりましたが。。

  最近、電車でお年寄りを見ると席をゆずります。 自己中だった自分が、子どももできて思いやりをもつようになったな~ と自分で感心したりする今日この頃ですが、みなさんは席をゆずりますか? 今回は、「席をゆずった方がいい」という話ではありません。 「席ゆずるのって考えると意外に難しい、そして私はこう思う」という話です。   先日、電車に乗っていたら、途中の駅で杖をついたあばあさんが私の1つとなりの人の前に乗ってきました。 そこは5人用座席の角だったので、手でつかまる棒があったので、それにつ ...

column-20200713

コラム

2020/11/6

「思いやり」と「気の使い過ぎ」の線引きはどこか?

  みなさんは、誰かと一緒にいるとき相手に気を使うタイプですか? 私は結構「気を使う」タイプです。 それは、相手の感情にけっこう敏感なので、一緒にいるときに相手が気分が悪くなると、それが自分にも移るのが嫌というのもあるし、相手にとっても気分が悪いよりいい方がいいからです。 だから、良かれと思って気を使うんです。 けど、そんな良かれと思ってとった行動の結果、逆に状況が悪くなる場合もあります。 例えば、相手が望んでいることを、自分は全然望んでいない場合です。 行きたいところが違う、食べたいものが違う ...

column-20200709

コラム

2020/8/22

感情的になったときの判断って誤るよね

  「イライラして、頭に血がのぼると人間、冷静な判断ができない。」 冷静なときに、この文章を見ると 「そんなん、当たり前やん」 となるけど、頭に血がのぼると、そのことがわかっていても 「もう、どうにでもなれー!」 とやけくそになって、後悔する人も多いと思う。 そして、失敗する。 しかも、何度も何度も同じ失敗を繰り返してしまう。 それは、「自分の感情」が正しいと思ってるから。 誰しも、自分の感情を大切にして、イライラしている自分を正当化したいもの。   けど、1つだけ忘れてはいけないのが ...

column-20200702

コラム

2020/8/22

なぜ同じ業界でもお店の雰囲気が違うのか?

  最近お昼はもっぱらコンビニのお弁当にお世話になっています。 毎日通っているので、味にも飽きてきたりして、行く場所をかえたりしています。 そこで、気づいたのが、雰囲気のいい店と悪い店があるということです。 品ぞろえの良さ悪さもそうですが、店員の対応がいい店と悪い店では違います。 いい店では毎回スプーンやお箸が必要かと確認してくるのに対し、 悪い店はそんな確認はなく袋に入れます。場合によっては入っていないこともあります。 また、いつものお気に入りのお弁当を目当てにいっても、補充していないのか、棚 ...

column-20200612

コラム

2020/8/22

世の中が便利になりすぎて人の思考までもコンビニ化しているのは危険だ

  世の中が便利になりすぎて何でも簡単に手に入るようになった。 コンビニにいけば、食料から日用品、宅配やATMなどのサービスも充実している。 今からひと昔前では考えられないほど便利になった。 便利になったのは、モノやサービスだけではない。 一番大きいのはスマホの普及でインターネットでどんな情報も簡単に手に入るようになったことではないだろうか。 その恩恵はたくさんあるが、最近ビックリしたのが Youtubeを見ていると、読書など時間をかけないと手にはいらない知識が 「10分で要約!」 といったキャ ...

© 2024 「人生疲れた」ときに読むBlog